あねよ&いもよのおしゃべり帳

迷走アラフィフ姉妹の交換日記

【あねよ】今さらだけど、日本の美術について学び始めたわよ

ああんちゃん!迷走中のああんは、日本の美術史のオンライン講座を受講し始めたのよ。

V&Aという美術館が開催している講座なの。割といいお値段なのだけれど、日本の文化を学びつつ英語の単語も覚えらればいいかなと思って。

www.vam.ac.uk

全部で12回の講座で、毎週月曜日、朝10時半から夕方16時まで、1時間の講義が3コマとQ&Aのセッションがある感じ。録画もしてくれているから、当日都合が悪くても大丈夫。今日は初日だから、最初のセッションはリアルタイムで観たよー。

今、最初の講義が終わったところ。石器時代縄文時代弥生時代古墳時代を、考古学の立場から駆け足で解説していたわ。「縄文」「弥生」などは、「ジョウモン」「ヤヨイ」とそのままだったし、時々スライドも日本語の本からの抜粋などがあったから、日本語知らないと新しい言葉と新しい情報で、なかなかハードな内容だなと思ったわよ、ああん!

はじめに「考古学」の定義から入ったんだけれど、とにかく遺跡や発掘されたものを分析する学問、というところを強調していたわ。そして、「日本の歴史は紀元後8世紀頃から始まった」ということも強調していた。そして、「日本の歴史」として縄文時代弥生時代が語られるけれど、それは「神話(myth)」でしかないと言っていたのが印象的だったわ。

ああんたちが読んだあの漫画「日本の歴史」の1巻の表紙もスライドで写し出されたわよ!

ところで、ああんたちの家にあった日本の歴史はどこの出版社のだったか覚えているかしら?ああんは、すっかり忘れちゃったわ?今回、リンク貼り付けに検索したら色々出てきて困ったわよ。とりあえず小学館だったような気がしたから、小学館を貼り付けたけれど、集英社だったような気もするわ。

あ、そろそろ次の講義が始まるからこの辺にするわよ!ああん。