あねよ&いもよのおしゃべり帳

迷走アラフィフ姉妹の交換日記

【いもよ】「蛾」と「蟻」は漢字が似てるわね!

ああんちゃん!やっぱり毎朝「あんバタ」だったのね…そりゃそうよね、人間だもの(by 相田みつを)💛 チューブがなくなるまで楽しんでちょうだい。なくなったら、二度と買い求めちゃダメよ!

モハPチャンネル、とても分かりやすくて登録者数も伸びてるのよ。たまに元ネタはBBCニュースそのままだったりする時もあるけど、現地に住んでる人が話すと説得力が増すのよね。事業経営の傍ら、毎日更新で、作業時間は3~4時間/日だって言ってたわ。基本、自分の知識をたくさんの人に役立ててもらおうと思ってやっていて、企業案件は基本受けないみたい。何年も毎日更新してるなんて、それだけでも尊敬しちゃうわね✨

そのモハPチャンネルで聞いた話だと思うのだけど、ロンドンの水道管は、大部分、江戸時代につくられたものが使われてるらしいのよね。で、毎日、いろんなところで水道管が壊れて修理が追いついていないらしく。江戸時代ってすごいわ。さすが産業革命が起きた場所って感じ☹ だけど、つくづく、人類って先のことまで考えてないのね、って思うわ。余裕がなかったり、欲に任せたり、いろんな理由があるんだと思うけど。

ところで、お屋敷に出没したのは「蛾」=「ガ」だったのね?ありんこをわざわざ掃除機で吸い取るなんて、ああんちゃんはよほどの虫嫌いなのね、と勝手に早合点してたんだけど😆「蛾」と「蟻」って漢字が似てるから、勘違いするだけのことはあるわよ。 だけど、どうしてこんな時期にガが出るのかしら?ずっとお屋敷の暖かい所にこっそり住んでたのが、ああんちゃんに見つかって「ぶちっ」とされたってこと?(「ぶちっ」なんて音がイヤだわ💦)

それにしても、スイミング頑張ってるなんて、偉いわ✨ しかも、ともきんを観て研究してるなんて!「ともきんすいみんぐ」で思い出したけど、「ドミトリーともきんす」という本があるのよ。

 

著名な科学者たちが同じ寮に住んでる設定で、彼らと寮の寮母さん母娘との交流を通して、彼らの理論が分かりやすく解説される、という不思議な漫画よ。機会があったら読んでみてね!

ところで、ああんがハマってる韓国の子育て相談番組で、ついにああんみたいなお母さんが登場したのよ!

www.youtube.com

ああんとしては、このお母さんの言動とか行動とかが自分と似すぎててまったく違和感がなくて、「このやり方のどこがまずいの?」って感じなのに、博士(右に映ってる女性)とか他のコメンテーターのダメ出しがすごくて😱

博士によると、このお母さん、子どもに対して「コントロール・フリーク」らしいのよ(ああんも同じってことね)。で、その結果、これまで従順な優等生だった息子たちが、思春期に入ったタイミングで反旗を翻したっていう。だから、「まずは子供の話を傾聴し、共感する」のが大事なんだって。だけど、制限時間過ぎてもゲームを止めない息子に対してまでキレちゃダメなんて、ハードル高すぎてめまいがするわ。令和のお母さん方、よくついていけてるわよね。ああんの子育ては昭和止まりよ!まあ、うちの坊は、この番組に出てくる男の子みたいに優等生タイプじゃなくて、はなからああんの言うことなんか聞かないし気にしないから、いきなり荒れ狂う心配はないと思うけどね、ああん!!